2014年3月9日日曜日

LCCで香港へ

今年は少し休みを取れることになっていたので、どうしようかと思っていました。特に案もなかったのですが、昨年iPad miniのRetina版が出たときに購入方法を検討していたとき、EXPANSYSなどの9万円越えの値付け(当時)を見て、直接買いに行ってもあまり変わらないんじゃね?と思ったのがきっかけで、香港に行くにはいくらぐらいかかるのか調べ始めました。価格が安いといわれるLCCを調べてみると、ピーチ香港エクスプレスだと2.5万円ぐらいから往復できるようです。iPad買うだけならUSからの転送が最も安く上がりそうなのですが、たまたま今年は休みも取れるしどうしようか...などと思っている時、ピーチでセールが始まりました。日程さえ合えば手数料など込みで往復1.5万円ぐらいになるようです。もはや東京往復より安いような。LCCという移動手段にも香港という場所にも、iPadというブツにもそれぞれちょっとずつ興味があるので、ピーチで行ってみることにしました。

とはいえ、行って何をしようかと思ったとき、マカオやディズニーランドに行くわけではないとなるとそれほど香港の観光地っぽいスポットは思いつきませんでした。したがって、とりあえず、下記を満たせればそれで満喫した気になるのではないかと考えました。

  • LCCで往復する。
  • 香港っぽいものを3食いただく。
  • 香港っぽい街を歩く。
  • 夜景を観る。
  • iPad miniを購入する。

これぐらいなら、まあ丸一日あればいいんじゃなかろうかと。いっそ0泊2日(朝便で出発、当日深夜便で帰国)でもいけるのではないかと思いましたが、さすがに2晩ほとんど睡眠を取れないのはつらそうです。1泊を入れて1泊3日(朝便で出発、翌日深夜便で帰国)ではと考えると、2日目やることある?荷物を持ったまま1日うろうろするのも大変か?などと思っているうちに深夜便の安いチケットがなくなっていました。どうしようかと思いましたが、とりあえず上に挙げた内容なら1泊2日で十分、やり残したことがあればまた行けばいいぐらいのつもりで1泊2日(朝便で出発、翌日昼便で帰国)になりました。

12月末ごろのことです。

0 件のコメント: