いまだにヨドバシ店頭なんかでは見かけないNintendo DSですが、やってみるとやはりよくできています。タッチペンは偉大です。なにしろ、母親にまで操作可能なんですから。ファミコンを完全に敵視していた(私のせいですね)母親がお料理ナビでメニューを見ている様は隔世の感があります。
私もお料理ナビでいくつか作ってみましたが、出来上がったものはなかなか旨いんです。成功体験があると物の見方も変わるもので、最初は「なんだこの機械合成の声は?」と思っていたのが、今は続編もあの声であってほしいと願うばかりです。
ファミコンは相当やりましたが、スーパーファミコンからあまりやらなくなって、PS以降はまったくゲームからは遠ざかっていました。思うにストIIブームあたりでゲームから離れたような...あまりにうまい人との差が開きすぎてついていけなくなりました。PCゲームもキーボードを駆使するような操作が難しすぎてとてもクリア不可能。時間が取れなくなったのも大きいでしょうか。
そんな私もまたゲーム(英語漬けやお料理ナビがゲームか?というと微妙ですが)に手を出すようになったのはNintendo DSのすごさでしょうか。完全に任天堂の戦略どおりです。「重厚長大は危険」「無関心との戦い」などの岩田社長のコメントは的を得ていたんでしょうね。これからも細々ながらもとやってしまいそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿