2013年2月10日日曜日

初mac

PCを買い替えました。初めてのmacでmacbook proの13inch retinaです。前のPCから4年弱ぐらいでの買い替えになりますが、まずは性能の違いには驚きます。macだからというより、PCの性能自体がこの数年でかなり上がっているのですな。Core2DuoのPCを買ったときは「もうPCを買い替えることはないかも?」などと思ったものですが、今でもまだ3年ぐらいで性能の向上を感じることができるようです。webを眺めるだけでもだいぶ違いますし、iTunesの動作の速さ(これはmacだからかも)はぜんぜん違います。性能面で評価が結構低い13inch retinaモデルですが、私の用途では特に問題を感じる場面はなさそうです。むしろ手頃なサイズと広くできる解像度のメリットのほうが大きいように思います。

そしてなにより驚くのはトラックパッドでしょうか。ジェスチャでの操作はちょっと感動を覚えます。なるほど、ユーザエクスペリエンスとはこういうことをいうのかも知れません。マウスにホイールがついたときに、世のすべてのマウスはホイール付になるべきなどと思ったものですが、今はノートPCのトラックパッドはすべからくマジックトラックパッドに置き換わってほしいと思っています。ただ、やはりOSなりドライバなりアプリケーションのサポートも要ると思われるので、水平分業のWIndowsでは難しいのかもしれません。

不満点もないではありません。とりわけ不満なのはACアダプタの大きさでしょうか。もうちょっと小さくならなかったのですかね...ともあれ、余計なケーブルや周辺機器はつながずに使うのがmacにはスマートです。もうひとつは重さです。優れたデザインとサイズですが、若干重い。薄くフラットなだけにぎっしり詰まった感じがあります。もっとも、こちらは買う前からわかっていて選んだのですが。

設定などはよくわからない(特にネットワークフォルダの扱いがよくわからない)ところもありますが、とにかく、また4~5年ぐらいは使いたいと思います。

0 件のコメント: