iOS 6がリリースされ、iPhone 3GS上でもiOSのアップデートが通知されているのにはもちろん気付いていました。しばらくアップデートをためらっていたのは、うわさのマップ問題が改善されてからでもいいかと思ったためです。しかし、iPhone内にダウンロード済みのOSデータ容量1GBぐらいあるようで馬鹿にならない上にこんな記事も出ていたので、まあ仕方ないと思いアップデートしました。
夜に充電しながらアップデートを開始し、朝には完了していたのですが、左上のキャリアが表示されません。ははぁ設定が初期化されるのかと思い、案の定空欄になっていたAPNなどを設定したのですが圏外のまま。キャリア選択の「自動」をOFFにしてJP DOCOMOを選ぶと、「選択した携帯電話ネットワークは制限されています。」などとメッセージが出ます。無理やり選んでも圏外のままです。
平静を装いながらも、これはマズイと大きく動揺していろいろなことを考え始めます。やはり考えてしまうのはSIMロックがかかってしまったということです。一応unlockedとの触れ込みで買っており、iOS 5.1にはアップデートできていたのですが、実はjail brokenな品で前回は5.0→5.1のマイナーアップデートだったのでうまくいったという可能性もないわけではありません。あるいは、Appleがドコモダケロックをかけてしまったということも考えられます。iOS 5のときも騒がれたと思いますが、結局何事もなかったので今回は特に注意していませんでした。油断しました。またMifiを使い始めないとダメなのか、あるいはiOS 5 のiPhone 4でも探してみるか、毎回苦労するならいっそiPhone 5を正規に契約するか…などと選択肢が増えていきます。
結局のところ、キャリア表示が出なくなっただけで通信は従来どおりできていることが判明して平静を取り戻します。3Gと表示されているかどうかで通信可能かどうかも判断可能なようです。やれやれです。今回は、iOSアップデートは注意すべきという教訓を得たということにしましょう。3GS向けの次のアップデートはなさそうですが、注意することにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿