帰国しました。例によっておかしな時間に目が覚めたので、成田での乗り継ぎについて少し。
成田からは関西空港に乗り継ぎます。成田→関空が少し勝手が異なり国際線扱いです。したがって、入国手続きは関空で行います(成田→伊丹は国内線扱いなので成田で入国)。今回、これを間違って入国手続きをしてしまい、成田で入国してしまいました。
あれっ、これはまずいなと思いながらJALのカウンターにどうすればいいか聞いてみると、結構間違える人も多いのかちゃんとマニュアル化されていました。まあ、結局一度税関検査を通って日本に入り、もう一度出国手続きをする必要がありますが、チェックインカウンターで「国内区間搭乗票」というのをもらいます。出国審査でこれをパスポートと一緒に渡すと、パスポートには出国のスタンプが押されませんでした。帰国のスタンプは成田で押されているので、関空入国時にもスタンプは押されません。なお、税関検査は成田と関空の両方で行いますので申告書は2部必要になります。
今回は成田着が定刻より早かったのであまり問題なかったのですが、時間がなかったらえらいことでした。とはいえ、時間がなかった前回は急がされて係りの人についていくままに行ったので迷う場面もなかったのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿