しました。元旦早々。とりあえず初売りで携帯の割引でもないかなと思ってヨドバシへ、福袋状況の見物をかねていってみました。特に割引はなかったのですが、「携帯の夢」をワゴンに入れてました。何だこれと思いましたけどスルーです。905シリーズはN以外すべて全色あるようです。目的はNの白かSOの黒なので、SOにするかとも思いましたが、いくつかオプション加入必須のようなので様子見。ビックカメラを見てみることにしました。あと、福箱はデジカメ、家電、時計、電子辞書あたりがまだ残っているようです。この時間(中身をネットでさらされた後と思われる)に、に残っているということは、どうやら福箱的には外れの年だったようです。
ビックカメラに行ってみると、福袋のところには少し列ができていました。まだ売ってるのか...と思ったらヨドバシの福箱を持った人もいるし。あまり人気なかったようです。携帯コーナーに行くと、ドコモは特にセールをやっておらずauやソフトバンクは5000円分のQuoカードプレゼントみたいなことをやってます。在庫を見てると、Nの白も残っているようです。また、ヨドバシであったようなオプション強制もなさそうです。店の人に在庫を確認すると、「1個だけあります」といわれて買うことにしました。
MNPの予約番号は年末にとっていました(かなりやる気だったわけで、ダブル定額なんかの月単位でかかるオプションも外してました)ので、手続きはいたってスムーズ。プランとオプションを決めて免許証やクレジットカードを出しつつ書類に記入して終了です。プランはSS、iモード・パケホーダイ・保障サービス・ひとりでも割りをつけました。保障サービスは迷ったのですが、冬のキャンペーン中は3ヶ月無料があるのでその間はつけといてもいいかなと。登録に1時間ぐらいかかると言われて、神座でラーメンを食べます。戻ったら処理終わってました。アドレス帳だけ移行してもらって完了です。デビット決済で52,500円一括払い、発生ポイントでACアダプタと年賀状で消費したプリンタのインクを買いました。
帰ろうとしてふとNの白のモックアップを見ると在庫切れになってました。誰にでもラスト一個といっているわけではないようです。さらに福袋コーナーを見みてみると、列は無く店員が呼び込みしてました。昼過ぎてもまだ売れ残っているとは、よほどの外れなんでしょうか。
なぜNにしたかといえば、ジョグとニューロポインタで迷ってニューロを選んだだけです。ジョグはW21Sと比べてもだいぶ小さくなっていて使い勝手は落ちています。全体的な動作も若干緩慢に感じます。それなら別のUIを持つニューロも面白そうかなと思いました。本当はワンセグも不要なのでN905iμでもよかったのですが、こちらはニューロが付いていません。705を待ってもいいのですが、これらはVGAではありません。GPSとWVGAも目的の一つなので、905しか解はありません。その中でもハード的にカーソル以外のUIを搭載している2機種に絞って、そこからNを選びました。
まだ使い方がよくわかってませんがとりあえず言えるのは、google mapをニューロで動かすのは感動的なぐらい便利です。
0 件のコメント:
コメントを投稿